213 はつらつ健康運動A 遠藤明子講師(入江)

講座紹介

講座番号213
講座名はつらつ健康運動A
講師名遠藤 明子
会場入江生涯学習交流館
学習日第1・3金曜日 13:30 ~ 15:30

講師プロフィール / 講師から一言

日本体育大学卒業後、カワイ体育教室 児童館にて幼児、児童、体育一般を指導
義父の介護を期に、介護士、介護予防運動トレーナー等を取得
リハビリを兼ねた運動指導を始める。
現在は、介護施設、自治会館、JA、生涯学習交流館にて、中高年を対象に健康運動の指導をさせていただいています。

「誰でも」「いつからでも」筋肉、体力をつけることができます。
それぞれに合った運動を無理なく楽しくやっていただければと思っています。
ぜひ一度、教室をのぞいてみてください。

講座の学習内容

「生涯自分の脚でー―」を目標とし、中高年を対象に、無理のない運動を取り入れて行っています。
ストレッチ(柔軟性)、筋力アップ(維持)、呼吸法などのメニューを中心に全身を動かしています。日常生活に取り入れやすいよう、家にあるタオル、ラップの芯、ペットボトルなどを使ったやさしい運動、昔懐かしいお手玉、フープを使ったゲームなど遊びながら楽しく体を動かしています。

この講座を期に、新しい出会い(仲間づくり)が生まれ、体を動かしながら多くの方と話したり、大声で笑ったり、心身ともにリフレッシュ(健康に)していただく場になればと思っています。

講座風景の写真